びまん性脱毛症は女性に多い?
男性の場合には、生え際がM字の様になったり、頭のてっぺんが薄くなって頭のてっぺんと生え際の部分がつながる薄毛が多いです。
そのため側頭部の部分と後頭部の部分の髪は残りやすい傾向があります。
なので髪の境界線というのが一番薄くなった状態になった場合にはハッキリ分かりやすいのが特徴かもしれません。
これから薄毛になっていくであろう場所は、徐々に髪が薄くなっていく一方なので、変わってきてしまいます。
びまん性脱毛症は髪全体が薄くなりやすい
一方のびまん性脱毛症は髪全体が薄くなりやすいので、男性よりも女性の方が見かける薄毛ですよね。
原因として円形脱毛症の様に明確な原因というのはわからないそうです。治療としても男性型脱毛症と同じ治療を行ってもあまり効果が期待できないみたいです。
今ではパントガールという女性専用のサプリメントもあるので、色々調べてみるのも良いかもしれませんね。